太田公彦入職8年目
Q
千代田荘に入職したきっかけ、経緯を教えてください。
A
運送業や建設業に携わるうちに、だんだんと「もっと人と触れ合う仕事がしたい」と思うようになり、ヘルパーの職業訓練を経て、千代田荘に入りました。 求職中に清長会のホームページを見て「愚直」という理念に共感したのがきっかけです。
Q
現在の仕事内容を教えてください。
A
知的障害の方の生活支援。具体的には食事の見守りや介助、入浴のお手伝い、トイレの補助、レクリエーションの提供をしています。
Q
仕事のやりがいや大切にしていることは何ですか?
A
何と言っても、ご利用者の『笑顔』です。ことわざで「笑う門には福来る」とある通り。ご利用者の笑顔を大切にすることがご利用者のQOLの向上につながると確信しています。
Q
今後の目標を教えてください。
A
中堅と言われる年数になり、後輩職員も増えました。ともすれば、自分の経験に囚われすぎて、新しい発想が出にくくなる頃かもしれません。ですから、謙虚さを忘れず、新人や若手の職員の意見をよく聞いて、自分の頭をアップデートしていきたいと思っています。
Q
入職を考えている方へメッセージをお願いします!
A
少しでも興味があるなら、是非飛び込んでみてください!最初はわからないことが多くて不安になるかもしれません。でも、私たち先輩職員が丁寧にサポートします。障害への理解が深まり、ご利用者とのふれあいに慣れてくればきっと仕事が楽しくなってきますよ!